12/9 (月) 20時〜23時放送の TBS「日本を変えた!あの重大事件の新事実〜衝撃事件の現場に知られざるヒーローがいた」のナレーションをして来ました

12月9日 (月) 20時〜23時放送の
TBS「日本を変えた!あの重大事件の新事実〜衝撃事件の現場に知られざるヒーローがいた」のナレーションをして来ました
最近 事件・事故・自然災害があまりにも多く 
数年前のものでさえ 記憶の隅に押しやられていますが
過去に学ぶことは とても大切だと思います。
お時間がありましたら 是非ご覧下さいね🥰

TBS「日本を変えた!あの重大事件の新事実〜衝撃事件の現場に知られざるヒーローがいた」
12月9日 (月) 20時〜23時放送

数多くの犠牲者を出した忌まわしい事件や悲しい事故、大災害。そんな日本中を震撼させた事件・事故を、当時のニュース映像や数々の貴重な証言、膨大な資料をもとに再現ドラマ化。あの日、あの場所で、一体何が起きていたのかを検証する!

【チャイナエアライン120便が爆発、炎上…いま明らかになる大事故をめぐる謎】
2007年8月20日。
沖縄県・那覇空港で、その後の航空機や空港のあり方を変えた大事故が起こった。
乗員・乗客165名を乗せ、台湾桃園国際空港を飛び立ったチャイナエアライン120便が、目的地の那覇空港に着陸直後、エンジンから出火!爆発、炎上したのだ。
乗客たちがパニックに陥る中、コックピットの機長や副操縦士たちは、当初、異変にまったく気づいていなかったという。
そこには、想定外のアクシデントがあった。
番組では、機内にいた乗客や専門家へのインタビュー、そして一部始終を撮影していた観光客の映像などを通し、
事故を徹底検証。今、明かされる新事実とは?

【名古屋立てこもり放火事件…犯人と交渉した刑事が語る新事実とは?】
2003年9月16日。
「平成最悪の立てこもり事件」と呼ばれた事件が起こった。
勤めていた運送会社の賃金不払いに抗議した当時52歳の男が、愛知県名古屋市にあった営業事務所センターに
出刃包丁・ポリ容器を持って侵入。店内にガソリンを撒き、支店長以下男性社員8人を人質にとって立てこもったのだ。
番組では、この事件の誰も知らない現場の様子を撮影したVTRを独占入手。そこには、事件解決のために犯人と交渉する刑事たちの姿も映っていた。
事件から16年たった今、交渉にあたった刑事が語る新事実とは?

他にも、2006年8月の【福岡海の中道大橋飲酒運転事故】や2016年8月に北海道を襲った【台風10号の救出劇】などを取材、検証。今後の教訓とすべき新事実を紐解く

0コメント

  • 1000 / 1000