昨日(11/3)明治記念 大磯邸園の開園式の司会をしました

昨日は 神奈川県大磯町にある 旧・大隈重信邸の庭園を整備して「明治記念 大磯邸園」として 新たにオープンする開園式の司会をさせてもらいました

大磯と言うと 吉田茂が住んでいたことで 有名ですが
他にも 大隈重信、陸奥宗光、西園寺公望、伊藤博文と 総理経験者が こぞって別荘を持っていて
日本で初めて 海水浴場が出来た場所でもあります
ちなみに 最初の頃の「海水浴」は レジャーや運動ではなく 温泉浴の様に 健康のために 海水に浸かるものだったそうで
正に 海水浴、海水浴場 言葉そのままの意味でした
大隈重信は 海水浴など 健康のために 大磯に別邸を持ったらしく
又 風呂好きで 邸宅のあちこちに お風呂をいくつも作っていたとのこと
中には 写真の 五右衛門風呂もあったとか😳💦
さて 司会を務めた式典ですが 前日と当日早朝の天気予報では 式典の時間は 雨の予定でしたが
お陰様で 式典が始まる前には 雨が止み
しかもテープカットの最中に なんと 日が差して来ると言うミラクルな展開で🌞
感動的でした
明治記念 大磯邸園 まだ 建物内には 入れず 庭園のみの見学ですが
入場無料ですので 是非 いらしてみて下さいね
政治家だけでなく 大磯には 島崎藤村が晩年を過ごした旧宅も残っていますし
ほとんど 海外にいらして 大磯には戻って来られない様ですが 村上春樹さんのお宅もあるとか・・
ちなみに ノーベル生理学医学賞を受賞された大隅良典さんも大磯の住人です😊
#大磯邸園 #大隈重信 #陸奥宗光 #西園寺公望 #島崎藤村 #村上春樹  #大隈良典  #伊藤博文  #大磯

0コメント

  • 1000 / 1000